2025.05.18【鹿倉山】報告 樋口光雄
▼2025年 5月 18日(日)
▼ 天 気 : 曇り ▼レベル: 4⃣ 一般向強
▼リーダー: 樋口光雄 (投稿)
▼協力者 : 清水十三男
▼参加 L : 佐野満喜子、星 富士夫、藤原正博
▼参加者 : 21名(女性 16名・男性 5 名)
▼歩 程 : 5時間45分(休憩含む) 距離: 11.5Km (登り累計 832m 下り累計 925m)
▼コース : 丹波小学校バス停 09:35 – 9:55マリコ橋 – 10:55 大丹波峠 -12:02シロヨシ山 – 12:20 鹿倉山(昼食) – 13:16 林道終点 – 13:23タナグチ山 – 14:08 大寺山(仏舎利塔) – 14:42 ババアサマ – 13:13 鹿倉山・大寺山登山口 – 15:22 深山橋バス停=奥多摩駅
【リーダーコメント】
「鹿倉山」は奥多摩湖の先で東京から遠く、登る人が少ない山です。また、バスの便も悪く、深山橋バス停から丹波山村の方向へ向かって登ると帰りのバスの本数が少なく、予定より時間がかかった場合にバスの心配をしないといけません。
そこで、今回は朝のバスで終点の丹波山村役場近くまで行って、深山橋に向かって歩きました。深山橋バス停では2方向のバスが合流するので、帰りのバスをそれほど心配する必要がありません。
だだ、今回のコースは登り始めてから「鹿倉山」山頂まで約2時間半近く、それなりの急坂を登り続けるので逆コースに比べて脚力がないと少し大変かと思いました。
「鹿倉山」山頂は展望が全くないところでしたが、新緑が目に染みる季節の中、新鮮な空気を吸いながら楽しい山行が出来たと思います。
最近は健脚な若い参加者も多く、東ハイの将来に希望が持てました。(笑)
協力者、参加リーダー、参加者の皆さん、ありがとうございました。
樋口光雄