2022.0707【善福寺川緑地】報告 松永孝子 | 東京ハイキング協会

2022.0707【善福寺川緑地】報告 松永孝子



ラクウショウの実。小さい手毬のようだ。

日時:2022年7月7日(水) 天気:曇り レベル:ウォーキング①

◇担  当  L   :松永孝子
◇協  力  者  :石川孝子
◇投  稿  者  :鈴木榮男
◇参  加  L    :柴崎 実
◇参  加  者  :41名(女性30名、男性11名)
◇所要時間  :3時間20分(昼食、休憩含む)
◇歩行距離  :7.3km 

<コース>
JR荻窪駅10:40→白山神社1:45→光明院11:00→与謝野公園11:30→荻外荘公園11:50→角川公園12:10→善福寺川→12:25善福寺川緑地(仲よし広場)(昼食)13:20→須賀神社(解散)14:00→JR阿佐ヶ谷駅

コース軌跡

善福寺川緑地内「仲良し広場」で昼食。詳細地図は下図参照。※ヤマレコ軌跡に加筆しました。

 
荻窪駅にてリーダー挨拶


白山神社山門


白山神社由緒(説明板より)


白山神社拝殿


光明院荻寺。門の先に「荻」が生えています。

光明院由緒>(説明板より)
萩寺(はぎ)ではなく「荻寺」(おぎ)です。
荻窪の由来にもなった「荻」(ススキとそっくりです。)の見分け方を下図に掲載しました。


境内図


荻とススキとヨシの見分け方 (平塚市博物館より)

 
不動明王像                          赤松にエキス


本堂・観音ホール(大斎場)

鐘楼と手水舎


光明院から与謝野公園の気温

 与謝野公園


与謝野寛(鉄幹)晶子の旧居跡(説明板より)


三つの家(説明板より)


井戸ポンプ? 防災用?

 
与謝野寛(鉄幹)晶子の歌碑

 
ここで、小休止。


荻外荘(近衛文麿旧宅)は外観のみ。
荻外荘(近衛文麿旧宅)については、下記のホームページを参照してください。 国指定史跡 荻外荘(てきがいそう)(近衞文麿旧宅)|杉並区公式ホームページ (city.suginami.tokyo.jp) 

 
角川庭園

杉並区立角川庭園・原戯山房~すぎなみ詩歌館~(パンフレットより)


角川庭園内。バショウの葉の下で。


善福寺川緑地内(仲よし広場で昼食)案内板より

 
昼食

 
昼食


食後のラジオ体操。各自バラバラ


トイレ休憩


ラクウショウの実に注目・・・

 
ラクウショウ
樹高50mを越える大木に成長する北アメリカ原産の落葉針葉樹です。 別名として『ヌマスギ』と呼ばれる.沼地で生育できること、老樹になると気根を生やすこと、生育速度が非常に早い。
落羽松の名前の由来は、枝ごと落ちた葉が鳥の羽のようだというところからきています。


須賀神社拝殿


須賀神社由緒(説明板より)


境内社


解散。リーダー挨拶。

リーダーコメント
文人墨客の住んだ町、荻窪の由来の寺院等を散策しました。
連日の猛暑も幾分やわらぎ、かぜもあり、歩きやすかった。
今回、コースも若干ショートカットしました。
皆さん、ご協力ありがとうございました。 松永孝子

 


この記事にコメントする


Facebookページはじめました。よろしければ『いいね』をお願いします。

東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

704人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン