2022.3.6 【集中山行 多峯主山】報告 小泉Ⅼ・松木Ⅼ | 東京ハイキング協会

2022.3.6 【集中山行 多峯主山】報告 小泉Ⅼ・松木Ⅼ




埼玉県飯能市の市街地からすぐ近くにある山。
山頂には1万2000個もの経文を書いた石が埋められていると言われている経塚があります。

2022年3月6日(日) 天気:晴れ  レベル3:一般

▼担当L: 小泉純子・松木千恵子
▼協力L: 加藤正彦・直江忠彦・鳥居節男・佐藤 仁(投稿)
▼参加者: 50名(男性13名 女性37名)
▼行動時間:5時間
▼集合:西武線武蔵横手駅 9時15分
▼コース:駅9:30→久須美山(260M)10:30→永田山(278M)10:35→多峯主山(270,7M)13:25
→天覧山(197M)14:10→能仁寺14:20→広場14:30(解散)

武蔵横手駅、登山参加者下車

朝礼:小泉Lから登山注意、担当L・協力Lの紹介等

登山準備体操

多峯主山に登山開始

登山口

1班:小泉L

2班:松木L

3班:鳥居L 最後尾、直江L・加藤L

久須美山:標高260M

永田山:標高278M

多峯主山、天覧山に

アップダウンの下り
アップダウンの繰り返し

休憩(昼食)

休憩(昼食)

休憩(昼食)遠くの山丘の上公園

休憩(昼食)男性何を見る

アップダウン

飯能アルプス 多峯主山に向かう

大黒山 標高220M

休憩 水分補給

気温:14℃

登りが続きます。

登りが続きます。

多峯主山登頂

1班 集合写真

2班 集合写真

3班 集合写真

多峯主山から下山 天覧山に

天覧山頂上直下階段

明治16年明治天皇がこの山に登り統監したことから
「天覧山」と呼ばれるようになりました。

東京ハイキング協会ポイントカード(2個目)

小泉L解散挨拶(最後に加藤Lから身体の怪我などの安全確認)
『コメント』
待ちに待った集中山行です。
あちこちで久しぶりとか、元気だったの声が囁かれていました。
天覧山や多峯主山は標高が低い為ウオーキングや散策にも手頃なハイキングコースです。
非会員さん2名参加です。和気あいあいの楽しい山行でした。
何事もなく無事完歩が出来ました、協力Lや会員皆様お疲れ様でした。
リーダー小泉純子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この記事にコメントする


Facebookページはじめました。よろしければ『いいね』をお願いします。

東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

723人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン