2022.01.05【千住宿:千寿七福神めぐり】報告 松永孝子 | 東京ハイキング協会

2022.01.05【千住宿:千寿七福神めぐり】報告 松永孝子




千住宿:千寿七福神めぐり レベル:①ウォーキング
実施日:2022年 1月 5日(水) 天気:晴れ
リーダー:松永 孝子
サブリーダー:金子 敬
参加リーダー:柴崎 実
協力者:石川 孝子
参加者:43名
<コース>
JR北千住駅(10:30)→千住本氷川神社(大黒天)→学びピア21→氷川神社(布袋尊)→千住公園(11:40~12:30)昼食→元塾神社(寿老神)→お化けエントツ(13:00)→墨堤通→桜木町公園→千住神社(恵比寿天)→八幡神社(毘沙門天)(14:00)→稲荷神社(福禄寿)→氷川神社(弁財天)解散(14:35)

北千住駅前
千住宿は江戸四宿の一つで日光道中の整備の一環として、千住周辺の集落を街道沿いに集めて造られ、日光道中、奥州道中の初宿として定められた宿場町です。


千住本氷川神社


千住本氷川神社 大黒天


学びピア21  足立区生涯学習総合施設


エントランス中央に置かれた松尾芭蕉像       凧


氷川神社(大川町)

氷川神社(大川町)  布袋尊 布袋尊が持つ袋は「堪忍袋」と言われています。


旧千住新橋の標柱

千住川田浅間神社富士塚    登って参拝


氷川神社(大川町)  富士塚


千住公園 昼食


柴崎リーダーのスマホで第1、第2体操


下町の銭湯  銭湯の入り口にかけてある弓
矢は<弓を射る>=ゆみいる、ゆいる

銭湯入り口(シャッター右側)に「ぬ」と書いた板があります
「ぬ」+「いた」 =  (お湯を)抜いた
「わ」+「いた」 = (お湯が)沸いた


元宿神社


元宿神社 寿老神 寿老神の功徳はぼけ封じ。


お化けエントツ  「帝京科学大学」構内に煙突外壁に使われた鉄の覆いがモニュメントとして残る。




隅田川ウォーク


千住神社


恵比寿天    男性は左へ3回、女性は右へ3回 回して頭を優しくなでる


千住富士


千住神社


防空壕


八幡神社


八幡神社 毘沙門天


稲荷神社   やっちゃばの鎮守           祭神:倉稲魂命


福禄寿

 
狛犬 足立区内最大の狛犬で自然石を組み上げた上に鎮座している


仲町氷川神社       祭神:素戔嗚尊


氷川神社 弁財天 石造の弁財天です


解散の挨拶

ピッカピッカのお天気になり陽射しが嬉しかったです。
七福神で新しい一年の幸せを祈願することもでき、今年もよろしくお願いいたします。
これから立春迄の約一月が、一年中で一番寒い時季になります。
寒さ、コロナ対策はしっかり、街歩き、ご参加下さい。

お疲れさまでした。
ありがとうございました。  丹羽・記

 

 


この記事にコメントする


Facebookページはじめました。よろしければ『いいね』をお願いします。

東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

704人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン