2010.12.19 【カマド山】報告 | 東京ハイキング協会

2010.12.19 【カマド山】報告



【カマド山】
実施日:平成22年12月19日(日)天候 晴
リーダー:中島要一
協力者:天野順子・平山亨・佐々木純子
参加リーダー:佐野俊一郎・辰巳哲夫
参加者:28名 (男性13名 女性15名)
グレード:一般向強 実働5時間00分
コース:西武池袋線武蔵横手駅9:31集合→出発9:47→高麗川9:45→カマド山登山口10:06→カマド山293,3m10:30~10:40→尾根10:48→久須美坂11:19→277,5m峰11:40→園地11:45~12:20昼食→飯能名栗線→多峯主山13:20~13:30→天覧山14:20~14:30→能仁寺14:40→解散15:15
リーダー挨拶
ストレッチ
高麗川                                                                 林道
かまど山登山口                                                 手入れさた樹林帯を登る

かまど山・山頂
山頂三角点で記念撮影
下り上りの繰り返し
尾根に上がる樹林の中に天覚山
久須美坂
尾根道は続く                   277,5m地点
277,5m地点 園地へ下る

広い園地で昼食                 午後多峯主山得へ向出発
日高団地                    国道飯能名栗350号線より多峯主山へ

多峯主山
雨乞池                       見返り坂に立つ案内板
天覧山は、山麓にある能仁寺に愛宕権現を祀っていたので、もとは愛宕山と呼ばれた。それが時代を下り、徳川五代将軍綱吉の病気平癒のお礼に、生母桂昌院が十六羅漢の石仏を奉納したので、羅漢山と呼ばれるようになった。それが1883年(明治16年)4月18日に、山麓で行なわれた近衛兵春季小演習を明治天皇がこの山頂から統監したことにより、天覧山と呼ばれるようになり行幸記念碑が建てられている(ウィキペディア)。
能仁寺参道長い道程お疲れ様でした。

この記事にコメントする


東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

731人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン