2010.06.22【鎌倉歩き⑮】報告 | 東京ハイキング協会

2010.06.22【鎌倉歩き⑮】報告



「暮らしと歴史の道」
大町や材木座は、鎌倉時代、商業地域として活気に溢れていた。米問屋集る
米町、魚屋で賑わう魚町、農家の多い八雲神社界隈、材木を扱う商人の多い
材木座、それらはパワーに満ちた商人が暮らす町だった。そして庶民が集る
所、布教活動が盛んで、日蓮宗が台頭する地域でもあり、日蓮ゆかりの寺を訪ねました。      

実施日:平成22年6月22日(火)小雨後晴れ
リーダー:大倉昌子
協力  :中山玲子
参加者 :13名(男性6名 女性7名)
コース
鎌倉駅東口10:00集合、歩行開始10:15→八雲神社10:30→常栄寺(ぼたもち寺)→本興寺
妙法寺11:15→安国論寺11:30→お昼は寺院の中ではダメ→長勝時12:35~13:00まで見学
材木座海岸と成就寺の紫陽花を見物のオマケの鎌倉歩き、鎌倉駅14:35解散。歩程3時間

八雲神社は瓦の葺き替えでした。地元の鎮守様
 
日蓮上人が迫害を・・・ここに住んでいた妙常日栄老婆がぼたもちを差出、奇跡が起こり
佐渡に流罪となる。
  
ネジリ花          シモツケ          半夏生
 
日蓮ゆかりの寺。法華堂へ続く苔の石段は風化のため立ち入りは出来ない。

苔むす石段を皆さん、何を考えて歩いてますか?
 
日蓮が32歳から20年過ごし法華経布教に努めたゆかりの場所。

日蓮に帰依した石井長勝が1263年に創建したと伝えられる。

朝、小雨から暑い日差しに、鎌倉歩きは意味深い歴史の探訪を深く感じたのでは!(^^♪
 
梅雨の花、紫陽花道路まで下がり・・・・         海岸歩きでオゾンを浴び~
 
紫陽花満開の中、
  
紫陽花3種類・・・・・鎌倉歩きは暑い梅雨空の中お疲れ様でした。RN記

この記事にコメントする


東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

783人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン