2011.07.26 【青春18切符で飯田線の秘境駅を巡る電車旅】報告 | 東京ハイキング協会

2011.07.26 【青春18切符で飯田線の秘境駅を巡る電車旅】報告



実施日:平成23年7月26日(土)  天候 曇り
報告者:大木 建次
協力者:萩原 勝哉
参加者:14名(男性2名 女性12名)

旅程時間
JR高尾駅8:02→9:46甲府駅9:48→11:15岡谷駅(昼食)12:29→14:38飯田駅14:42→天竜峡駅15:09→18:23豊橋駅18:31→19:05浜松駅9:09→21:33沼津駅21:46→22:05熱海駅22:08→23:45東京駅

旅程概況
高尾駅のシンボル「天狗(写真)」がある4番ホームに全員集合し、受付と同時に用意したリボンをつけ、案内の8時2分発の甲府行きに乗車。甲府で長野行きに乗り換え、飯田線の始発駅の岡谷駅で下車。

飯田線の発車までの時間を利用して、改札を出て食事などを済ませ、ホームに停車中の2両編成の豊橋行き(写真)に乗車。出発進行。飯田線は辰野~豊橋駅間195.7kmに94駅が設置されており、駅間距離が短く、飯田駅(写真)は豊橋駅と岡谷駅から出発する電車の交差駅である。それもダイヤ上は4分間しかない。飯田駅から26分後にライン下りの最寄駅の天竜峡駅に到着。まもなく秘境駅をめざす。

天竜川の渓谷を縫うようにして走る飯田線の一部区間の駅は、断崖絶壁、深い山中にひっそり佇み、人がたどり着けないような様相である。鉄道に詳しい方が、駅を①秘境度 ②雰囲気 ③列車到達難易度 ④車到達難易度等を評価し、ポイントが高いものを「秘境駅=写真」と称し、最近注目を浴びている。この区間には、ランキング2位の小和田駅(写真)を筆頭に、38位の千代駅(写真)まで6駅がある。

「 小和田駅」を過ぎ、静岡県に入り全長約5kmの大原トンネルを通過すると、山や川の雰囲気が変わってくる。川も広く(写真)、人家も見えてくる。駅舎が鬼の面をモチーフにした「東栄駅」になると愛知県である。長篠城、豊川等の駅を過ぎ、終点の豊橋駅である。飯田線の約6時間の電車の旅の終わりである。最後は東海道線の浜松行き(写真)に乗り、2階乗り継ぎ東京駅に。長い電車旅のエンド。


出発駅高尾駅のシンボル「天狗」


岡谷発豊橋行き電車


4分停車の中で飯田駅での記念写真


天竜ライン下りの天竜峡駅 秘境駅手前の主要駅


秘境駅の案内


秘境駅ランキング38位「千代駅」


秘境駅ランキング13位「金野駅」


天竜川


秘境駅ランキング30位「中井侍駅」


秘境駅ランキング2位「小和田駅」の静岡、長野、愛知県の3県分境案内


山小屋風の「小和田駅」周囲はほぼ無人


「小和田駅」のホームにある粋な表示


川幅が広くなってきた天竜川


豊橋から東海道線の浜松行きに乗車し帰路へ

リーダーコメント
今回の企画は、昨年東海道線経由で飯田線、中央線で秘境駅を巡り、東ハイの山行案として可能性があるかもしれないと思い、一部の会員に構想を打診したところ、面白い・行ってみたいとの声も聞き、立案いたしました。会報に内容が出ると予想外の反響でした。

7月20日の青春切符の利用開始日に下見に出かけましたが、台風の影響もあり、天竜峡駅で電車がストツプし、急遽引き返し辛くも終電車に乗って帰宅したこともあり、再度そのようなことが無いように23日の天候が心配でした。特に、秘境駅周辺の雷雨があった場合に運転の遅れがあると、東海道線の終電車等に影響するため、時間通りの運行を祈るばかりでした。一方、曇りのため中央・南アルプスの峰は見えず、前衛の山々をみるだけに止まりました。

秘境駅のある区間は、広大な自然の中で、列車の安全を確保するために、小さなトンネルが130を超えるほどあり、駅は停車するものの直ぐに発車するため、タイムリーなシャッターチャンスがとれず、秘境駅の雰囲気が出ているか分かりませんがご勘弁を。

青春18切符での飯田線の秘境駅を巡る長時間の電車旅に、参加の皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。来年のために、計画の充電をしておきます。
以上


この記事にコメントする


Facebookページはじめました。よろしければ『いいね』をお願いします。

東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

710人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン