2024.05.11~12【両神山】報告 星 富士夫 | 東京ハイキング協会

2024.05.11~12【両神山】報告 星 富士夫




両神山荘前に咲く白いシャクナゲ
2024年5月11日(土)~12日(日) レベル:やや健脚向
▼担当L:星 富士夫(投稿)
同L :佐藤 仁
▼参加L :樋口光雄
▼協力者:那須良子
▼参加者:15名(男性5名・女性10名)
▼コース:11日 天気:晴れ
三峰口駅10:40=日向大谷口11:45→11:50両神山荘(昼食)12:20→奈良尾峠13:10→906m峰
13:20→奈良尾峠13:30→両神山荘14:30   歩程時間(2時間10分休憩込み)
12日 天気:曇り
両神山荘6:10→会所6:45→清滝小屋8:30→両神神社9:40→両神山10:10→11:10両神神社(昼食)11:30→清滝小屋12:10→会所13:50→両神山荘14:40  歩行時間(8時間30分休憩込み)


日向大谷口バス停・小型町営バスに大宮高校登山部23名とトウハイ15名が乗ってきた

今日お世話になる両神山荘

山荘の縁側で昼食タイム・お茶とおかずのおすそ分けがありました

真っ青な青空に飛行機雲、まるで歓迎されて様でした


気持ちのいい登山道

奈良尾峠からの眺望

906m峰目指して

906m峰にて暫し休憩

下山後は早速の反省会

両神山荘の夕食(地元の山菜を女将さんが心を込めて調理した美味しい夕食でした)

夕食風景 皆さん笑顔で会話も弾んでいました

登山開始前山荘で集合写真

会所へ向かう途中に岩場

沢を渡ります

沢沿いの急な登山道が清滝小屋迄続きます

弘法の井戸水場、冷たくて美味しい水でした

今は避難小屋として利用されています、立派な清滝小屋です

エイザンスミレが、けなげ咲いていました

鈴が坂の急登では、かなりの体力を奪われました

両神山山頂からの遠望 遙左側に武甲山が見えました

両神神社で昼食後、集合写真をとりました

新緑の中の下り坂で皆さん笑顔が見られるようになりました

もうすぐ清滝小屋

これが清滝 水は枯れていました
シャクナゲと仏像
八海山で休憩 皆さん大分お疲れの様です

この橋を渡るとすぐ会所です

会所で最後の休憩  残り40分慎重に歩くよう声を掛ける
▼リーダーコメント
11日:飯能駅から三峰口駅行の電車に大型ザック姿の高校生が多数乗り込んできたので、どこに行くのかと問い合わせると、雲取山にて県の登山競技大会あるのでと聞きびっくり。
4人一組で行動して、体力、登山知識、地図読みなどチエックし100点満点の減点方式で優秀な高校はインターハイに出られるそうです。登山の普及に繋がると思いうれしくなりました。
又、三峰口駅で日向大谷口行バスに乗車していると後から大宮高校登山部23名も乗車するとの事でバスは寿司詰状態の超満員、それでも何とか全員乗れ日向大谷口に無事到着する。
11日は両神山荘で昼食を済ませ奈良尾峠~天理岳に向かう尾根の906m峰をピストンし2時間強の歩程時間で終了する。
12日は、両神山目指して沢沿いの急な登山道を渡渉を繰り返して清滝小屋迄歩き、トイレと小休止ご鈴が坂の急坂を上りきると両神神社までは岩場と鎖場の連続となる。登山者が多かった
事で、多少は時間が掛かったが無事定刻どうり下山出来ました。多少のハプニングがありましたが、山荘のご夫婦と娘さんの優しい接客と美味しい料理、高校登山部の若者パワーを頂いた
楽しい2日間でした。参加頂いた皆様ありがとうございました。    星 富士夫

 

 

 

この記事にコメントする


東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

761人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン