2022.03.26【大山桜~弘法山】報告 佐々木 保 | 東京ハイキング協会

2022.03.26【大山桜~弘法山】報告 佐々木 保




残念。大山桜の開花の雰囲気は全く見られず。
▼22年3月26日(土)
▼天気:くもり     ▼レベル: 一般向強
担当L:佐々木 保
SL:樋口光雄
協力者:邑楽国二郎
参加者:11名(男6名女5名)
行動時間:5時間5分。行動距離:10.1Km。
▼行程:取付点9時5分→大山桜9時15分→大山阿夫利神社10時10分→大山古道入口10時15分→浅間林道10時55分→大山道標11時15分→高取山(昼食)11時40分~12時10分→念仏山12時55分~13時5分→鶴巻温泉分岐13時25分→吾妻山14時~10分→鶴巻温泉14時20分

「大山小学校」下車。誘導板に従い。
 
大山小学校の左側を進む。                小川を渡り、入口となるフェンスから入る。

桜はまだまだ。ミツマタが迎えてくれた。

赤い ミツマタと満開のスイセン。

大山阿夫利神社境内を抜けて

大山古道 はここから入る
 
禊の大滝と神社。大山へ到着した参詣者が「水垢離をし、身を清め阿夫利神社へ参詣」したとある。

イヨリ峠手前の分岐点。林道を歩きこの分岐点で手前に下り山道に入る。向いは「大山」へ。

「大山古道」とはこの分岐点でお別れ。

高取山からの大山。かすかに雲がかかっている。時々パラパラと雨が当たる。

念仏山。西方の眺めよし。大山(阿夫利神社)への途中に西方を向いて、旅の安全を祈ったのかも…….. 
善波峠で下山を始める。ここは切通しの様になっており「矢倉沢往還」は江戸時代の脇往還として栄えた

吾妻山。ここからは街へ下る。

ここから、東名道のトンネルを抜けて鶴巻温泉駅で山行を終えた。

軌跡。10.1Kmの長~い山行でした。北から南へ歩く。
リーダーコメント:天気予報は良くない。そんな中参加頂いた方々に感謝します。急坂もなく楽なコース。「大山桜」はソメイヨシノより開花が遅い品種のようです。古の古道を、当時を思いながら「楽なコース」も日常の生活道路・・?として、現代の靴ではなくワラジを履いての通行は大変だったろうな等々と思った。
雨のも降られず無事に鶴巻温泉駅へついて今日の山行を終えた。ありがとうございました。佐々木 保


この記事にコメントする


Facebookページはじめました。よろしければ『いいね』をお願いします。

東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

709人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン