2022.03.20【三浦半島No.7三浦富士と武山】報告 松木千恵子 | 東京ハイキング協会

2022.03.20【三浦半島No.7三浦富士と武山】報告 松木千恵子




三浦大仏は、聖徳霊園にある大仏です。京急線の電車からよく見えるので、いつも気になっていました。

日時:2022年3月20日(日) 天気:晴 レベル3⃣:一般向

◇担  当   L   :  松木千恵子
◇サ  ブ   L    : 桜井敏子
◇協  力  者  :  鈴木榮男(投稿)
◇参  加  者  :  39名(女性28名、男性11名)
◇所要時間  :  4時間45分(休憩時間含む)
◇歩行距離  :  8.6 km

<コース
京急長沢駅10:00→三浦大仏10:25→三浦富士11:20→砲台山11:50→12:10武山(昼食)12:50→武山不動尊院13:05→龍塚13:25→須軽谷八幡神社14:00→14:45津久井浜駅

<コースマップ>


京急長沢駅。


リーダー挨拶


歩き始める。

 
キャベツ畑が多い。                     千葉県の山々が見えました。

 
双耳峰の富山、鋸山が見えました。


後方は房州の山々です。急なスロープを登る。先頭は高台にいます。


五重塔の右側に鎮座しています。


1988年~89年にかけて起きた幼児連続誘拐・殺人の被害者供養の碑です。

 
地蔵尊と大仏。その他にも沢山の石像等がありました。

 
三浦富士までの登山路です。


<三浦富士>
山頂です。183m
山容が富士山に似ていることから名付けられました。山頂には浅間神社奥宮が祀られています。
浅間神社は津久井浜駅近くにあります。漁師たちは三浦富士や武山を目印に漁場の位置を確認したといわれた。

狭い山頂は、別のルートで入山した登山者で溢れていました。


<砲台山>
すり鉢状の砲台跡が残る。戦時中には海軍の高角砲が据え付けられていました。8個の四角い穴は、弾薬の格納庫で終戦間際には12.7cm高角砲2基、13.0mm連装機銃などが装備されていました。

 
海上保安庁武山受信所のアンテナと旧海軍計算所跡の柱。登山路の右側にありました。

 
地上波デジタルテレビ放送エリア(横須賀武中継局)のアンテナです。武山200m。


武山です。昼食です。展望台のところは先着がいました。


スカイツリー方面の展望。


武山からの眺望

<浄土宗 武山不動院持経寺>
本尊は不動明王、毎年1月28日の初不動では、本尊のご開帳が行われ、参拝客でにぎわいます。
天和3年(1683)に修験僧讃誉見随が武山山頂に堂を建立し、不動尊を移して今の山寺号を授けたといわれています。漁師や廻船の船頭たちは、武山を漁場の位置や港の方向を知る目印にしていました。このため、豊漁や海上の安全に霊験あらたかな不動尊として厚い信仰が寄せられ、別名「波切不動」とも呼ばれています。

 
龍塚に向かう。


登山路。一部の樹木は伐採されていた。


龍塚(りゅうちょう、りゅうづか?)


龍塚のいわれ


須軽谷に通り抜ける。


ここで休憩。鳥居には、天保の銘が刻まれていました。


須軽谷八幡神社由緒


須軽谷八幡神社の鳥居を降りると、舗装された道になる。辺りはのどかな里山だ。


キャベツ畑、大根、スイカ等の畑。


至る所にビニールハウス。何を栽培しているのか?遠くに房総の山並みが見える。


キャベツ畑


津久井浜駅に近づく。浅間神社だ。


浅間神社由緒


津久井浜海岸で一休み。喉を癒しました。近くで、ウインドサーフィンをしていました。

<リーダーコメント>
今回は、常緑樹マテバシイが茂る、三浦半島の3つの低山を繋ぐ「武山ハイキングコース」を歩きました。龍塚の周辺のヤブは、以前と違い綺麗に刈り取られ通り抜けができるように整備されていました。
参加者の笑顔と楽しい会話、天気にもめぐまれ良い山行ができました。          松木千恵子


この記事にコメントする


Facebookページはじめました。よろしければ『いいね』をお願いします。

東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

704人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン