2013.09.07 【富士山周回・眺望⑱ 掛川城・資生堂アートハウスほか】報告(大木) | 東京ハイキング協会

2013.09.07 【富士山周回・眺望⑱ 掛川城・資生堂アートハウスほか】報告(大木)



実施日:平成25年9月7日(土)  レベル:2 天候: 曇りときどき晴れ、 
担当L:大木 建次
参加者: 3名(男性1名 女性2 名)

コース時間
東京駅7:19=熱海駅・島田駅乗り換え=11:27掛川駅北口11:30→11:35ランチ昼食12:15→12:25掛川城・御殿13;25→逆川沿い→城下橋→平将門十九首塚→利神踏切→利神社→14:05資生堂企業資料館・アートハウス14:50→15:00掛川駅南口15:15=16:01静岡駅16:05=17:05熱海駅17:16=19:01東京駅

コース概況
掛川駅北口(写真)に下車し、駅前から掛川城までは徒歩7分。城下町ゆえ、店構えに工夫がある店舗やグルメ店(写真)がある。掛川城は1500年代始めに現在の地に建てられ、その後山内一豊が(10年居城し、土佐藩に)、初めて天守閣を作り、江戸時代には松平氏など11の大名家の居城として栄えました。明治に廃城となり、現在の天守閣(写真)は平成6年に木造により復元されました。

徳川幕府は江戸時代初期に一国一城令のもとに、城郭管理の一環として、諸大名に城絵図の提出を命じています。そのとき提出した絵図(写真)を参考に、掛川城の整備がなされています。城内にある御殿(写真)は江戸時代後期造りで、現存の城郭御殿としては全国に4箇所しかない貴重な建物です。

掛川城を守る逆川沿いを下っていき、城下橋を過ぎて東光寺の傍に、平将門十九首塚の史跡(写真)がある。ここから南下し、天竜浜名湖鉄道の踏み切りを渡り、NECの工場脇を通り、東海道線や新幹線下を通り抜けて、左に線路沿いを歩くと資生堂の企業資料館とアートハウスの入り口(写真)である。掛川駅南口への送迎バスが本数は少ないが運行されている。

dc090801
掛川駅北口(駅舎工事中)

dc090802
清水銀行の店舗 山内一豊の妻の内助の功をレリーフに 後ろに掛川城 

コピー (2) ~ 組写真
和食「新泉」の店とランチ

組写真
掛川城入り口にある「正保絵図」の表示

dc090816
掛川城 天守閣への階段

dc090821
山内一豊の甲冑展示品

コピー ~ 組写真
大河ドラマ山内一豊記念の梅と天守閣

dc090811
天守閣から富士山方面を(冬は富士山がくっきりと)

dc090818
掛川城御殿(日本に4つしかない城郭御殿)

dc090824
掛川城御殿の廊下からみた庭と天守閣

dc090832
逆川沿いに咲く彼岸花

dc090834
平将門の十九人首塚の史跡

dc090839
資生堂企業資料館・アートハウス館入り口

dc090840
企業資料館入り口

dc090841
企業資料館展示物

dc090843
アートハウス館入り口

dc090844
アートハウス館展示作品(手前は佐藤忠良氏作品)

dc090846
アートハウス館展示作品

dc090847
資生堂からの送迎バス

dc090849
掛川駅南口

リーダーコメント

 今回は青春切符を使い切る目的で、雨天決行が可能な駅から歩ける掛川城と資生堂のアートハウス等を見学し、掛川市での名店のランチなどを楽しみに計画いたしました。遠出しましたが堪能できました。今回も含めて、青春切符利用し参加された会員の皆様、ご協力ありがとうございました。

 振り返ると通常の山行のほかに、青春切符を利用する山行は毎年行い、今年は(春4・夏4)8回実施しました。その結果、一定の役割は果たしましたので、今回で終わりとし来年からは日帰り山行にシフトします。

理由は①会員数の減に比例し青春切符利用者の減 ②日帰り3レベル程度の山行が少ない、③山行の範囲が限られている等から、改善を望む声が強まっている現状です。そこで、青春切符での山行回数を箱根、丹沢等で安全・参加し易い山行に振り向けていく方が、東ハイにとって得策と考えるからです。


この記事にコメントする


Facebookページはじめました。よろしければ『いいね』をお願いします。

東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

709人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン